代表ごあいさつ

『顧客利益の最大化を目指したい(CS)』
日本が世界に誇る『おもてなしの精神』
サービス業において”おもてなし”は絶対的な「美徳」とされてきましたが、行き過ぎた顧客ファーストの対応は悪質クレーマーやモンスターカスタマーを生み出してしまいました。
接遇教育に力を注いできたサービス業の現場では、悪質クレームや不当要求といったカスタマーハラスメントに対する対応は著しく遅れているのが現実です。
対応は現場任せとなり、さらなるハラスメントを助長するという悪循環に陥り、従業員のメンタル悪化や離職という企業にとって深刻な打撃を与えています。
弊社では独自の理論でハラスメントに負けない『環境』『ルール』『教育』づくりを企業様に提供しES向上・離職防止を図ります。
一方で企業不祥事やコンプライアンス意識の低さから、消費者が不利益を被る事案も多数あります。
月間22万台が取引される超巨大市場である『中古車業界』も、その市場規模ゆえに規範意識が低い業者が存在します。
私自身の消費者としての苦い経験から、手の届く範囲のクライアントには最大のバリューを提供したい…そんな思いからハッピーカーズという屋号で中古車買取ビジネスを展開しております。
性善説という日本の美徳でもあった価値が通用しなくなった現代…
微力ながら『顧客満足(CS)』と『従業員満足(ES)』に貢献し、『安心できる社会』のお役に立てる企業でありたいと考えております。