そもそも護身術とは?

格闘技?武道?逮捕術?軍用格闘術?・・・どれも似ているようで違います。
護身術とは読んで字のごとく「身を護る術」です。
襲ってきた相手を倒したり、捕えることが目的ではありません。
言い換えれば「差し迫った危険から逃げる技術」ということでしょうか。
危険な場所・場面に近づかない、危険なことが迫ったらいち早くその場から逃れることが護身術ということになります。
逃げるのに十分な距離があればよいのですが、すでに接触されているような場合は
「逃げるから10数えるまで待って‼」
というわけにはいきませんよね。
何らかのかたちで相手の動きを封じる必要があります。
写真は少々きつめのお仕置きパターンです。
このくらいきれいに膝蹴りがきまれば、相手はもう追ってくることはできません。
もちろん法人様など、迷惑客への対応等の場合はここまで手荒な対応はできませんので、もっとソフトな方法で相手の動きを封じる方法もあります。
詳しくは、セミナーや体験会でご確認してみてください。